このコロナ禍での暇つぶしの為にニンテンドースイッチを購入しました。可愛いあつまれ動物の森セットバージョンです。アマゾンで奇跡的に購入できました。

このニンテンドースイッチですが、ゲームソフトはダウンロード版とパッケージ版の2つがあります。今回この2つでどちらの方がお買い得か考えてみました。
ニンテンドースイッチにおいてですが、自分なりに結論が出たので書いておきます。
結論
ニンテンドースイッチのソフト前提で話をすると、
パッケージ版が非常にお得!
という結果に私の中では落ち着きました。なのであつ森セットを買ったことは少し後悔してます笑。(あつ森のソフトはダウンロード版なので、、、)
その理由も先に述べますが、リセールできるからです。特にニンテンドースイッチのゲームはソフトにもよりますが、価値が落ちにくく、リセール時に価格が付きやすいように感じてます。
ではここから、ダウンロード版、パッケージ版のメリット・デメリットについて記述していきます。
ダウンロード版
ダウンロード版のメリットとデメリットです。
○メリット
- いつでもすぐに購入できる
- すぐに遊べる
- パッケージの場所が不要(占有スペースを取らない)
- 管理が簡単
○デメリット
- インターネット環境が必要
- 中古で売れない・リセールできない
- 購入価格が高いことが多い(競争が少ない・中古品が無い)
管理が簡単ですぐに遊べるというメリットがある一方、購入価格が高い、中古で売れない等のデメリットがあります。
インターネット環境が必要ということがデメリットと書いてますが、、、スイッチのソフト自体がオンライン前提に近いので、あまりデメリットではないです。
この売れないという点が非常に大きなデメリットです。
パッケージ版
パッケージ版のメリットとデメリットです。
○メリット
- 安く購入できることが多い(競争が多い・中古品がある)
- 中古で売れる・リセールできる
○デメリット
- パッケージの場所が必要
- 数が増えると管理が大変
- 購入直後、すぐに遊べない
パッケージ版はダウンロード版と比較して、すぐに遊べないというデメリットが大きいです。例えば通販で購入した場合は、購入してから手元に届くまで、最短でも1日~2日かかります。
しかし、リセールができる点が大きなメリットです。この点を今回重視しました。
比較
メリットデメリットを比較した結果を簡単に表にしました。
比較項目 | ダウンロード版 | パッケージ版 |
---|---|---|
すぐに遊べる | ○ | △ |
ソフト管理 | ○ | △ |
リセール(コスト) | × | ◎ |
こうやって見ると、ダウンロード版が良く見えます。私も実際ダウンロード版の方が魅力と思ってました。
しかし、今回パッケージ版のリセールが大きいという事に気付きました。その点を説明していきます。
リセールがメリットになる理由
スイッチのソフトは以下の背景から価格が落ちにくい状態が続いているのでメリットになります。
- コロナ禍でゲーム需要が多い
- オンラインアップデートによりソフトの価値が高い
例えば、以下タイトルの買取価格を紹介します。
- スプラトゥーン2 2017年7月発売 定価6,600円 ⇒ 買取3,600円
- マリオパーティ 2018年10月発売 定価6,600円 ⇒ 買取3,280円
- ルイージマンション3 2019年10月発売 定価6,600円 ⇒ 買取3,200円
※2021年1月1日現在 以下買取サイト参照

結構高くないですか?もし価格が低かったらリセールメリットはありません。
価格が落ちにくいという事はリセールで高く売れるという事です。高く売れるのに、もし、飽きてしまったり、ゲームをする時間が無くなったりした場合、ずっとソフトを保持し続けるのは勿体ないですよね?一生同じゲームし続けるならいいと思いますが、そのような場面はまずありえないと思います。
なので、活用してないゲームを持ち続けるよりも、リセールで高く買い取ってもらい、別のゲームソフトを購入するなり、別の事にお金をかけるなりする方が非常に効率的だと思いました。
また、最近はメルカリやラクマ等で個人で売買できるプラットフォームができたので、リセールもやりやすい環境が整ってますからリセール自体も容易であることが大きいですね。
しかし、ダウンロード版だとこれができない。かなり損すると私は感じてしまいました。すぐに遊べるし、管理も簡単だけど、飽きた後の場合を考えた時、ダウンロード版のソフトは世の中には価値があるものなのに自分でしか使えない無価値なものになってしまいます。ですので、お得ではないなぁと思いました。
そこで私はパッケージ版の方がコスト面で考えて最も効率的でお得と感じました。
まとめ
ダウンロード版のソフトと比較し、パッケージ版がお得と結論づけました。ポイントは以下の通り。
- 市場背景から高くリセールできる
- 使わなくなったゲームを換金できて別の物に充てる資金になる
- ダウンロード版は使わなければ無価値になる。(世の中には価値があるのに、、、)
以上がパッケージ版をお得とする私の理由でした。(お金持ちには関係ない理由ですね。。。)
余談
今後ダウンロードソフトが増えることが予想されます。(ネットの普及・パッケージレス、資源の有効活用)
そうなると、ダウンロード版は市場に出回らないので、、、
中古パッケージ版で出回りにくい ⇒ 希少=高価値になる ⇒ ソフトが欲しい人は新品・ダウンロード品を買いやすくなる
という流れになると思います。中古でなく、新品を購入してもらうとニンテンドーやソフト屋さんは利益増えますよね。ライセンス販売はいい商売だなーと思いました。とはいえ狙いはそこでなく、追加コンテンツで利益を増やすがメインだとは思いますけどね。
コメント